運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1501件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-08-25 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第6号

○国務大臣(西村康稔君) 大学や高校、あるいは小中学校などには、私どものPCR検査、あるいはモニタリング検査、あるいは抗原キットも配ることにしておりますけれども、一般企業におかれましては、もう単価がかなり下がってきておりますので、そこは御負担をお願いをしているわけですけれども、モニタリング検査も、リスクの高い場所、現場であったり、どうしても密になるような作業の工場であったり、こういったところを優先的

西村康稔

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

十六、農地への再生可能エネルギー導入拡大に当たっては、設置要件緩和により荒廃農地を活用することとしているが、食の安全保障の確保に加えて、一般企業外国資本参入などにより農地本来の役割に支障が生じることのないよう配慮すること。    右決議する。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をよろしくお願い申し上げます。

徳永エリ

2021-05-25 第204回国会 参議院 環境委員会 第11号

これ農水省から通知が出されるということでありますけれども、これ結局、農地法規制が外れるということになりますから、これは一般企業や外資も買収ができると、取得ができるということになっていくんだというふうに思います。  それから、四枚目の資料を、五枚目か、五枚目の資料を御覧いただきたいと思うんですが、営農型太陽光発電についてであります。  

徳永エリ

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

デジタルトランスフォーメーションを推進していく上で、先端技術を担うデジタル人材育成、確保していくということは重要でありますし、企業としても、そのことによって事業の幅が広がりますし、それぞれの個人につきましては、スキルを高めることによって、やはり別の企業での雇用というものの可能性も出てくるということでありまして、今IT企業人材の七割が集中をしているということ、欧米においては大体四割ということで、一般企業

梶山弘志

2021-05-19 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

農協というのは協同組合法に基づいて設立されているものですから、一般企業と同一視してその仕組みを持ち込むというのは私は間違いだというふうに思っておりますので、是非大臣に今のことを貫いていただきたいというのと、農協改革で一番私が気になっているのは、地域貢献という言葉が消えてしまったことなんですね。

佐々木隆博

2021-05-18 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第11号

本来の本業というものは、融資とか、いろんな意味での資金の融通とか、いろんな預金サービス等々いろいろありますけれども、そういったものをやっていただく必要があるのはこれは当たり前の話なので、そこはやっていただくんですが、いずれにとっても、これは、規制緩和というのは銀行にとっても預金者にとっても借りている企業にとってみましても、皆それぞれプラスのものになるためにやっていかにゃいかぬわけですけれども、一般企業

麻生太郎

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

そうした場合、普通に一般企業で考えて、私、元々就職したのは、スポーツ関係の会社に就職しました。でも、別にそういうノウハウがあったわけではありません。でも、いきなり行って勤めて、そこで勉強してノウハウとかを得られるという、いきなりのど新規がやる気を持って入るということができるわけですよね。

藤田文武

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

また、農地所有適格法人以外の一般企業が所有することへの将来的な懸念、例えば農地転売産廃置場になる等の悪用を防ぐための対策が講じられておりませんし、農地リースではなく所有しなければならない必要性は感じられません。  そもそも養父市において、農地を取得したのは六法人のみ、そのうち一法人営農を休止しており、規模拡大をした四法人は大部分リース方式です。

岸真紀子

2021-05-07 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第8号

私も、農地所有適格法人以外の一般企業農地を取得できる特例措置、これについてお伺いしたいと思いますが。  私、今国会では環境委員をさせていただいておりますけれども、これまで国会議員にしていただいてから十年間、農林水産委員として仕事をさせていただいてまいりました。

徳永エリ

2021-04-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

一般企業でも労働基準法上の管理監督者を考慮した管理職職務設定がされることは希有であり、まして医療機関では、医師はほかの職員から先生と呼ばれ、尊敬を集める別格扱いのような雰囲気もあります。また、医師大学病院の医局から地域病院に派遣される際などにも、外科部長外科第二部長などといった肩書が付いた待遇となることが多いと聞いています。  

川田龍平

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

二〇〇九年の農地法改正により、リース方式であれば一般企業であっても農業参入が全面的にできるようになりました。したがって、農地所有適格法人については、二分の一までの出資制限はありますけれども、賃借権などで農地利用権を取得する法人への出資制限はありません。国会の承認なしにこの省令等も改廃できることになっています。  

田村貴昭

2021-04-06 第204回国会 参議院 環境委員会 第4号

昨日の決算委員会でも議論になっておりました国家戦略特区一般企業農地を買収できるようにするという規制緩和でありますけれども、これ、国家戦略特区というのは規制改革実験場でありますから、ここでうまくいったら全国展開するわけですよね。今回、これまで五年やってきたものを二年延長すると、兵庫県の養父市で二年延長するということでありますけれども、これ反対している人がたくさんいます。

徳永エリ

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

つまり、一般企業農業経営を支配して、農地を事実上取得可能とするというようなことが規制改革の方から提案されています。加えて、これは本当に苦肉の策だったんですが、常時従事者というものを常設することになっていたんですが、これも見直したらどうだというような話も出ている。要するに、農地は単なる生産手段ではない、ここを、先ほどの話ではありませんが、切り離そうとしている。  

佐々木隆博

2020-12-03 第203回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

これは利他の精神というふうにつなげれるかなと思いますけれども、さっき申し上げたように、やっぱり一般企業等では株主の意向というのがやっぱりある程度優先されてきますので、そういったことからいえば労働者出資をするということは非常に意味があることだと思いますし、それから、二階の部分ですよね、働く方が自己実現をしていくと。

梅村聡